868: 名無しさん 2022/11/15(火) 22:15:14.70
同じ運営なのに何でニケは翻訳しっかりしてるんだろうか
875: 名無しさん 2022/11/15(火) 22:17:09.58
>>868
運営じゃなくて開発が翻訳も担当してるんじゃないかな
運営じゃなくて開発が翻訳も担当してるんじゃないかな
876: 名無しさん 2022/11/15(火) 22:17:18.00
翻訳を専門としてる会社に頼むとしっかりしたのができて
安上がりの個人請け合いみたいなのにすると適当なのができるらしいよ
予算の問題ともいう
安上がりの個人請け合いみたいなのにすると適当なのができるらしいよ
予算の問題ともいう
885: 名無しさん 2022/11/15(火) 22:20:48.78
>>876
開発がまともな設定や用語集も送らずに文章だけ送りつけてきてまともな翻訳ができないパターンもあるからなんとも
開発がまともな設定や用語集も送らずに文章だけ送りつけてきてまともな翻訳ができないパターンもあるからなんとも
894: 名無しさん 2022/11/15(火) 22:22:15.93
>>876
そもそもゲームの翻訳は翻訳会社にテキストだけ渡して丸投げすると酷いことになる
翻訳の品質保証は開発側の仕事だからHottaがそこらへんの体制を整えられてないんだろうな
そもそもゲームの翻訳は翻訳会社にテキストだけ渡して丸投げすると酷いことになる
翻訳の品質保証は開発側の仕事だからHottaがそこらへんの体制を整えられてないんだろうな
906: 名無しさん 2022/11/15(火) 22:27:10.49
>>894
Hottaは翻訳には自信持ってる丸投げしなかった結果がこれでしょ?
Hottaは翻訳には自信持ってる丸投げしなかった結果がこれでしょ?
878: 名無しさん 2022/11/15(火) 22:18:06.97
そりゃ運営は翻訳せんやろ🙄
886: 名無しさん 2022/11/15(火) 22:20:52.30
翻訳発注したのは多分運営じゃなくて開発会社だと思うぞ
半年前あたりにそういった求人見かけたことある
半年前あたりにそういった求人見かけたことある